オレンジキャップ特集

OCHA!OCHA!

ホット専用ペットボトルとボトル缶

ホット用のオレンジキャップは、容器メーカーからの提案により2001年のシーズンから各社が採用しています。
そして業界の申し合わせによりキャップに「加温器で販売できる」旨が表示されています。

アサヒ飲料  伊藤園
[業界の申し合わせ以前に製造されたもの]

各社から販売されているホット専用のペットボトルと2002年のシーズンから登場したボトル缶を紹介しています。

2003年のシーズンから日本コカ・コーラが採用した自販機用のイエローキャップも紹介しています。

日本コカ・コーラ

ネスレベバレッジではホット兼用ボトル缶にグリーンキャップを採用していますが、キャップには「加温販売」の表示はありません。
販売者がネスレ日本になってから、緑茶以外のホット用ボトル缶はシルバーキャップに変更されました。

ネスレ日本  ネスレ日本

2004年のシーズンからポッカコーポレーションではホット兼用広口ボトル缶にゴールドキャップを採用しています。

ポッカコーポレーション

ダイドードリンコでもホット兼用広口ボトル缶にグリーンキャップを採用しています。

ダイドードリンコ

2005年のシーズンに三愛からホット兼用ペットボトルのホワイトキャップが登場しました。

三愛

Last Update
2006/11/20


 アサヒ飲料株式会社(東京都墨田区)  株式会社伊藤園(東京都渋谷区) Up !  イオン株式会社(千葉市美浜区) Up !  大塚ベバレジ株式会社(東京都千代田区)  株式会社オートマックセールス(大阪市中央区)  カルピス株式会社(東京都渋谷区) Up !  花王株式会社(東京都中央区) Up !  キリンビバレッジ株式会社(東京都千代田区)  株式会社グリーンハウスフーズ(東京都新宿区)  コカ・コーラナショナルビバレッジ株式会社(東京都港区)  サントリーフーズ株式会社(東京都渋谷区)  サッポロ飲料株式会社(東京都渋谷区)  三栄物産株式会社(大阪府東大阪市)  株式会社三愛(東京都千代田区)  株式会社ジェイアール高崎商事(群馬県高崎市)  株式会社ジャスティス(東京都品川区)  株式会社白川園本舗(岐阜県加茂郡白川町)  株式会社新幹線サーブ(静岡県静岡市)  株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット(大阪市淀川区)  ジェイティフーズ株式会社(東京都品川区) Up !  ジェイアール九州リーテイル株式会社(福岡市博多区)  株式会社セイコーマート(札幌市中央区)  株式会社総家小松園(石川県小松市)  ダイドードリンコ株式会社(大阪市中央区)  株式会社チェリオジャパン(東京都千代田区)  株式会社デイリーヤマザキ(千葉県市川市) Up !  株式会社テンザンアンドゼファー大阪(大阪市北区)  株式会社トーイン(東京都中央区) Up !  株式会社ニチレイ(東京都中央区)  株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー(大阪市東住吉区)  株式会社ニュートラルコーポレーション(東京都品川区)  株式会社日産クリエイティブサービス(横浜市戸塚区)  ネスレ日本株式会社(神戸市中央区)  株式会社ハイピース(福井県丹生郡朝日町) Up !  株式会社プレナス(福岡市博多区) Up !  富士食品株式会社(東京都板橋区)  フジフードサービス株式会社(東京都板橋区)  株式会社ポッカコーポレーション(名古屋市東区) Up !  北海道キヨスク株式会社(札幌市中央区)  宮崎県農協果汁株式会社(宮崎県川南町)  株式会社ヤクルト本社(東京都港区) Up !  山崎製パン株式会社(東京都千代田区) Up !  株式会社山本山(東京都中央区)  株式会社良品計画(東京都豊島区)  株式会社ローソン(大阪府吹田市)  株式会社ROMANDO ROLL(東京都港区)

緑茶索引 ] [ 烏龍茶索引 ] [ 紅茶索引 ] [ その他索引

缶索引

販売者別索引

更新情報 ] [ 新発売情報

HOME